施設基準
『当院で満たす施設基準及び加算に関する掲示』について
〇初・再診料
・医療情報取得加算
当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
・医療DX推進体制整備加算
当院は、医師等が診療を実施する診察室等においてオンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。また、マイナ保険証使用促進など医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。電子処方箋の発行体制・電子カルテ情報共有サービスなど医療DXにかかる取組を実施している保険医療機関です。
〇明細書発行
・明細書発行体制等加算
当院では領収書発行時 領収書とは別に診療内容の詳細(個々の検査の内容や点数、お薬)が分かる明細書を発行しております。
明細書の発行を希望されない方は 受付にお申し出ください。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担がない方についても、明細書を無料で発行することと致しました。
〇検査
・コンタクトレンズ検査料
コンタクトレンズ装用のために受診の方の診療にかかる費用は次のとおりです。
〈初診料〉291点
〈再診料〉75点
〈コンタクトレンズ検査料1〉200点
コンタクトレンズ装用のために受診の方であっても、内容等により異なった診療費用を算定する場合があります。
〇投薬
・一般名処方加算/処方箋料の加算
当院では、お薬の処方にあたり一般名処方(お薬の「商品名」ではなく「有効成分の名称」を処方せんに記載すること)を行っています。
一般名処方により、同じ有効成分でより安価な薬(後発医薬品)を選ぶことができ、また特定の医薬品の供給が不足した場合でも同じ有効成分の別の薬に切り替えることで必要な薬を受け取ることができます。
なお、患者さんが先発品の処方を希望する場合や、薬局で先発品を希望された場合には健康保険外の別途料金がかかることがあります。
一般名処方について、ご不明な点がありましたら当院職員までご相談ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
〇指定医療機関
・国民健康保険療養取扱機関
・健康保険指定機関
・労災保険指定医療機関
・生活保護法指定医療機関